京つう

日記/くらし/一般  |下京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年04月10日

生きる。

今、生きているところに生きる。

現在に生きる。

過去にあった事、未来の予想はいらない。

今、必要な情報が入らなくなります。

エネルギーを今この瞬間にだけ使います。

今、自分がやっていることを100%信頼、信じることです。




ライブステージ 無料受付中
        「おやこ屋」「せんせい屋」 のご案内


ブログランキング参加中!
ご協力頂ける方は下のバナーをクリック願います。      



にほんブログ村ランキング参加中!
ポチっと一押しお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ



  


Posted by 孝司と一美 at 23:15Comments(0)

2009年04月09日

許す。

自分自身を

許すこと、

認めることから

自分を自由にできるんだな。


ライブステージ 無料受付中
        「おやこ屋」「せんせい屋」 のご案内


ブログランキング参加中!
ご協力頂ける方は下のバナーをクリック願います。      



にほんブログ村ランキング参加中!
ポチっと一押しお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ


  


Posted by 孝司と一美 at 06:18Comments(0)

2009年04月08日

精一杯。

一瞬、一瞬

精一杯に生きる。

当たり前のこと。

先の見通しなんて誰にもわからない。

生いっぱい、いっぱいまで。



ライブステージ 無料受付中
        「おやこ屋」「せんせい屋」 のご案内


ブログランキング参加中!
ご協力頂ける方は下のバナーをクリック願います。      



にほんブログ村ランキング参加中!
ポチっと一押しお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ


  


Posted by 孝司と一美 at 06:36Comments(0)

2009年04月07日

裏表、表裏。

裏があるから表がある。

表があるから裏がある。

裏表、表裏。

どっちもありで、どっちもない。

どっちも自分が決めているだけだ。




ライブステージ 無料受付中
        「おやこ屋」「せんせい屋」 のご案内


ブログランキング参加中!
ご協力頂ける方は下のバナーをクリック願います。      



にほんブログ村ランキング参加中!
ポチっと一押しお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ



  


Posted by 孝司と一美 at 06:18Comments(0)

2009年04月06日

夢の実現のためには。

少々の冒険と勇気

自分への正直さ

自分自身で責任をとること

そして

自分への全面的な信頼が

夢を実現させる。

自分の選択が

人生を決めている。




ライブステージ 無料受付中
        「おやこ屋」「せんせい屋」 のご案内


ブログランキング参加中!
ご協力頂ける方は下のバナーをクリック願います。      



にほんブログ村ランキング参加中!
ポチっと一押しお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ



  


Posted by 孝司と一美 at 06:18Comments(0)

2009年04月05日

真実の見方。

右から見れば

白に見え、

左から見れば

黒に見える。

同じものが見る位置、

見方によって

全く違うものに見える。

どっちも本当

どっちも真実だ。

見方が変われば

真実は変わる。




ライブステージ 無料受付中
        「おやこ屋」「せんせい屋」 のご案内


ブログランキング参加中!
ご協力頂ける方は下のバナーをクリック願います。      



にほんブログ村ランキング参加中!
ポチっと一押しお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ



  


Posted by 孝司と一美 at 06:18Comments(0)

2009年04月04日

ことさら言わない。

なにもない。

本当にないときに

ないことを

ことさら強調しない。

まだ、余裕あるから

ない、ない

言って自分をなんとか守ろうとしている。

とことん、ない。

何にもない時には

ない、ない

言わない。

言えない。

ないといえる間は

まだ、できることはある。





ライブステージ 無料受付中
        「おやこ屋」「せんせい屋」 のご案内


ブログランキング参加中!
ご協力頂ける方は下のバナーをクリック願います。      



にほんブログ村ランキング参加中!
ポチっと一押しお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ



  


Posted by 孝司と一美 at 06:18Comments(0)

2009年04月03日

正しい、間違っている。

正しい考え

間違った考え

と、言うのは

自分の創った幻想を

ただ、そういう風に

決めただけのこと。

絶対は、ない。

自分が決めて

信じているだけのことやな。



ライブステージ 無料受付中
        「おやこ屋」「せんせい屋」 のご案内


ブログランキング参加中!
ご協力頂ける方は下のバナーをクリック願います。      



にほんブログ村ランキング参加中!
ポチっと一押しお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ



  


Posted by 孝司と一美 at 06:18Comments(0)

2009年04月02日

平等。

みんな一緒なこと

みんなが同じことが

平等ではない。

一人一人がしたいことを

できることが

平等。

すべての人が100%満足できることが

平等。





ライブステージ 無料受付中
        「おやこ屋」「せんせい屋」 のご案内


ブログランキング参加中!
ご協力頂ける方は下のバナーをクリック願います。      



にほんブログ村ランキング参加中!
ポチっと一押しお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ



  


Posted by 孝司と一美 at 06:18Comments(0)

2009年04月01日

「聞く屋」

街で「聞く屋」をやっていると、聞かれることの一つに「これって、何かの宗教?」「宗教の勧誘?」

皆さん、路上でこんなことをやっているのは、何かの宗教団体で、話を聞いた後に宗教を勧められるのではないかと思っているようです。

「聞く屋」は、
今の皆さんが思っている既存の宗教とは、関係ありません。
何か特定の宗教団体ではありません。
宗教の勧誘は、やってません。

では、「宗教って、一体なんですか」

京都は、お寺や神社があり、宗教がたくさん集まっています。
各家庭には、ご先祖からの宗教、宗派があります。
何かの宗教団体をさして、「宗教」だと思っているようですが・・・。

私は、一人一人の思い、感じ方そのものが自分の「宗教」だと思います。
出来事に対して、自分がどういう風に思い、感じるか。
「宗教」とは、一人一人違っていて、当然のものだと思います。
人の数だけ宗教はある。

自分の信じているもの、感じているものすべてが自分の宗教になっているのだと思います。


「聞く屋」って、

何も、利益があるわけではないのに、人の話を聞いているなんて怪しいぞ、胡散臭いなあ。

いえいえ、無料でもいいし、あなたのお気持ち次第で御代は頂戴いたします。

ただ、ボランティアでやっていることでは、ありません。

自分に気づく、代(自分)治しの場なのです。


「聞く屋」は、あなたが話したいように放せる場であり、聞きたいように効ける場なのです。
お互いワタシ、アイ(私、I)なのです。
対面した相手は、自分なのです。


自分の話したことで、自分が放される。
聞くことで、自分に利くことができる。

あなたと「聞く屋」は、お互い「ギブ、ギブ」の関係なのです。

その場を提供したということで、あなたのお気持ちを御代として頂いています。


 


ライブステージ 無料受付中
        「おやこ屋」「せんせい屋」 のご案内


ブログランキング参加中!
ご協力頂ける方は下のバナーをクリック願います。      



にほんブログ村ランキング参加中!
ポチっと一押しお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ


  


Posted by 孝司と一美 at 19:36Comments(0)