2008年10月30日
教育と宗教のコラボレーションセミナーアゲイン御案内
トータルライフコーディネートの匠集団 『 TLC匠 』 が提供する 教育と宗教の洗脳テクニック暴露セミナー再び!!
『あなたのお子さんは本当に大丈夫ですか? あなたは自信を持ってそう答えられますか?』
今、社会の注目は、株価や為替の動きに向いています。
しかし、ごく最近までは、中山前国交相や大阪府知事の橋本氏の言動にも注目が集まり、教育の問題について考える契機がありました。
この現状を見ると、結局、一般大衆は教育の問題よりも自らの生活を維持するために、お金の動きがどうなるのかに最も関心があるということになります。
つまりお金が自らのライフラインであると本当に信じているのです。
自らが依って疑わないものは、大きな視点では宗教ということになりますので、まさに一般大衆はマネー教(狂)の信者ということです。
実は教育も同様であり、今の教育システムを信じて疑わないならば、それは教(狂)育という宗教であり、教師も保護者もその信者ということになります。
そして、その教師や保護者によって学校に校則(拘束)されている児童、生徒は、宗教団体の新入の信者です。
宗教における洗脳のメカニズムを理解すれば経済も教育も同じ構造、同じメカニズムで動いていることが理解でき、上記の視点で自らの現状を再認識することができます。
社会が経済に注目している今だからこそ、宗教の視点から教育を見つめ直し、また、その視点で経済も見つめ直してみませんか。
TLC匠セカンドセクション所属 宗教専任コーディネーターの林孝司(はやしこうじ)と、同セカンドセクション所属 教育専任コーディネーターの林一美(はやしかずみ)が、宗教と教育について語るコラボレーションセミナーを再び開催します。
林孝司は、青年期に自らが新興仏教教団に所属していた体験から、教祖や教団が信者を盲信させる洗脳テクニックを暴露します。
一方、林一美はかつて幼稚園、小学校の講師を数年経験し、3人の子育てや主婦の社会活動を展開した体験から、学校教育、PTA、親子について、いかに子供が洗脳されているかを暴露します。
また、現在の経済情勢を踏まえて、お金とは何なのかについてもお話し致します。
本セミナーは参加者とコーディネーター二人によるライブセッション形式で進行しながら、教育と宗教が全く同じような洗脳を行っているという実例を示し、教育現場には特定の宗教介入はしていないが、教育そのものが宗教になってしまっていることを明確にします。
すでに学校は崩壊しています。
多くの教師は疲弊し対応不能になっています。
親は教育の実態が見えていません。
対策は脱洗脳という方法しかありません。そして脱洗脳は宗教団体による洗脳を熟知し、自らも洗脳を体験したコーディネーターのテクニックによるものが最も確かなのです。
あなたが本当にお子さんのことを大切に思っているならば、まず、このセミナーで教育の実態を把握することから始めなければなりません。
もう猶予はないのです。
また、あなたが教育関係者ならば、まず、このセミナーで自らが行っている教育が宗教団体のような洗脳になっていることを自覚しなければなりません。
もう責任を取らなければならないのです。
●テーマ
「教育のどこが洗脳なの? 教育は宗教とは異なるものではないの?マネー教(狂)ってどういうこと? 」
●実施日
①11月1日(土) 14:00~16:00 終了しました。
②11月2日(日) 14:00~16:00 終了しました。
各回とも同様の内容ですがライブセミナーとなりますので、
お集まりになった方によって臨機応変に話題が変化いたします。
●担 当
TLC匠 宗教専任コーディネーター 林孝司
TLC匠 教育専任コーディネーター 林一美
●開催場所
・TLC匠セカンドセクション
〒600-8898
京都府京都市下京区西七条東御前田町13 シャリマー五条703
TEL:075-950-0865
(アクセスはこちらをご覧ください。)
●定 員 各回5名まで(人数については、ご相談ください。)
●料 金 各回共にお一人様 2,000円 (当日、受付にてお支払いください。)
●申込方法 前日までの予約制(当日ご希望の場合も、お電話ください。)
☆ご予約電話番号
080-5362-8520(受付時間9時~21時)
もしくは
075-950-0865 (受付時間9時~21時)
お名前、ご住所、電話番号をお伝えください。
『あなたのお子さんは本当に大丈夫ですか? あなたは自信を持ってそう答えられますか?』
今、社会の注目は、株価や為替の動きに向いています。
しかし、ごく最近までは、中山前国交相や大阪府知事の橋本氏の言動にも注目が集まり、教育の問題について考える契機がありました。
この現状を見ると、結局、一般大衆は教育の問題よりも自らの生活を維持するために、お金の動きがどうなるのかに最も関心があるということになります。
つまりお金が自らのライフラインであると本当に信じているのです。
自らが依って疑わないものは、大きな視点では宗教ということになりますので、まさに一般大衆はマネー教(狂)の信者ということです。
実は教育も同様であり、今の教育システムを信じて疑わないならば、それは教(狂)育という宗教であり、教師も保護者もその信者ということになります。

宗教における洗脳のメカニズムを理解すれば経済も教育も同じ構造、同じメカニズムで動いていることが理解でき、上記の視点で自らの現状を再認識することができます。
社会が経済に注目している今だからこそ、宗教の視点から教育を見つめ直し、また、その視点で経済も見つめ直してみませんか。
TLC匠セカンドセクション所属 宗教専任コーディネーターの林孝司(はやしこうじ)と、同セカンドセクション所属 教育専任コーディネーターの林一美(はやしかずみ)が、宗教と教育について語るコラボレーションセミナーを再び開催します。
林孝司は、青年期に自らが新興仏教教団に所属していた体験から、教祖や教団が信者を盲信させる洗脳テクニックを暴露します。
一方、林一美はかつて幼稚園、小学校の講師を数年経験し、3人の子育てや主婦の社会活動を展開した体験から、学校教育、PTA、親子について、いかに子供が洗脳されているかを暴露します。
また、現在の経済情勢を踏まえて、お金とは何なのかについてもお話し致します。
本セミナーは参加者とコーディネーター二人によるライブセッション形式で進行しながら、教育と宗教が全く同じような洗脳を行っているという実例を示し、教育現場には特定の宗教介入はしていないが、教育そのものが宗教になってしまっていることを明確にします。
すでに学校は崩壊しています。
多くの教師は疲弊し対応不能になっています。
親は教育の実態が見えていません。
対策は脱洗脳という方法しかありません。そして脱洗脳は宗教団体による洗脳を熟知し、自らも洗脳を体験したコーディネーターのテクニックによるものが最も確かなのです。
あなたが本当にお子さんのことを大切に思っているならば、まず、このセミナーで教育の実態を把握することから始めなければなりません。
もう猶予はないのです。
また、あなたが教育関係者ならば、まず、このセミナーで自らが行っている教育が宗教団体のような洗脳になっていることを自覚しなければなりません。
もう責任を取らなければならないのです。
●テーマ
「教育のどこが洗脳なの? 教育は宗教とは異なるものではないの?マネー教(狂)ってどういうこと? 」
●実施日
①11月1日(土) 14:00~16:00 終了しました。
②11月2日(日) 14:00~16:00 終了しました。
各回とも同様の内容ですがライブセミナーとなりますので、
お集まりになった方によって臨機応変に話題が変化いたします。
●担 当
TLC匠 宗教専任コーディネーター 林孝司
TLC匠 教育専任コーディネーター 林一美
●開催場所
・TLC匠セカンドセクション
〒600-8898
京都府京都市下京区西七条東御前田町13 シャリマー五条703
TEL:075-950-0865
(アクセスはこちらをご覧ください。)
●定 員 各回5名まで(人数については、ご相談ください。)
●料 金 各回共にお一人様 2,000円 (当日、受付にてお支払いください。)
●申込方法 前日までの予約制(当日ご希望の場合も、お電話ください。)
☆ご予約電話番号
080-5362-8520(受付時間9時~21時)
もしくは
075-950-0865 (受付時間9時~21時)
お名前、ご住所、電話番号をお伝えください。
Posted by 孝司と一美 at 03:43│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。